運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

それで、一つ目小泉政権時代二つ目野田政権時代で、いずれも報告書をまとめたり、論点整理などが行われたけれども、そのままその議論は止まったままです。それで、当時、私は記者として取材をしていて、急いで行おうとしている感じがすごく感じました。だから、それは私はよくなかったというふうに、今もって当時のことを思い出すと思っている。ただ、あれからもう何年もたっているんですよね。

片山大介

2016-09-27 第192回国会 衆議院 本会議 第2号

私たちの経済政策により、国、地方を合わせた税収は、野田政権時代よりも二十一兆円増収をしているところであります。また、これまでも、社会保障改革を含め、徹底的な重点化効率化など歳出削減にも取り組んできたところです。  引き続き、経済財政再生計画の枠組みのもと、安倍内閣のこれまでの歳出改革の取り組みを強化してまいります。  

安倍晋三

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

実際に、周辺事態法を見直そうと、こういうふうにアメリカに提案したのも、民主党政権時代野田政権時代森本防衛大臣です。総理が岸元総理の遺志を受け継いで自分の思いでやっているという批判は全く当たらないということが今の議論で明確になったと思います。  安全保障は、本来、与党も野党もないはずです。どうやって国民を守るか、そういう議論をしっかりこの国会の場でやる、これが我々の責務だと思います。

佐藤正久

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

これは、当然、野田政権時代から、私もジュネーブに行きました。それで、みんなで一緒になってこれをやっているわけですよ、国連人権委員会に働きかけを強めてきたということも事実なわけですから。その辺りはしっかりと私は認識していただきたいなというふうに思うんですけれども。  そういう中で、ICCに付託ということに慌てた北朝鮮が特別調査委員会なるものを立ち上げているんではないんだろうか。

白眞勲

2015-05-12 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

去年の七月に、大阪大学病院が、自らの細胞をシート状に培養して心臓に貼り付ける移植手術を受けた心臓病の十一歳のお子さんがその七月中に退院することになったとの報道があったわけでして、このような拡張型心筋症の根本的な治療心臓移植しかないということらしいんですけれども、このような画期的な治療法が開発されたこと自身、私自身野田政権時代内閣府においてこの担当として、非常に感慨深いものがあったというふうに思

白眞勲

2015-04-27 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

この件については、先ほど西岡会長もおっしゃっていましたけれども、私は、二〇一二年に飯塚代表西岡さん、荒木さんとみんなでジュネーブへ行きまして、国連強制的失踪作業部会会合というもので、ともかく、私もそうなんですけど、そのときは野田政権時代で私は内閣府の副大臣一緒に行かせていただいて、やはり国際社会の中の人権問題という中で拉致問題をあぶり出していくという手法を取るのが私はいいのではないのかなというふうに

白眞勲

2015-03-02 第189回国会 衆議院 予算委員会 第12号

実は、この女性の活躍促進は、民主党野田政権時代にスタートした考え方でございまして、特に、厚生労働省で行われているポジティブアクションなどの中身を拝見しますと、私が副大臣であった当時、小宮山厚生労働大臣のもとでのプロジェクトチームでつくられた、働く「なでしこ」大作戦、これがベースになっているというふうに拝見をいたしました。  

西村智奈美

2014-06-05 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第7号

それは、野田政権時代に、二十三年の十二月の十六日に、原発が収束したというお話がありましたが、そのとき、私は、南相馬市で建てられなかった、相馬市の仮設住宅におりました。仮設に避難させられている住民の懇談の中におりました。そのとき言われた言葉が、野田政権は収束したと言っている一方で、我々は棄民なのか、市長はどう考えるんだという言葉でした。  

桜井勝延

2013-06-21 第183回国会 衆議院 外務委員会 第12号

日本政府は、民主党野田政権時代に、二〇一一年十二月ですけれども、それまでの武器輸出原則等を緩和して、防衛装備品国際共同開発・生産を認めることを決定されたわけでございます。  今回、その武器輸出原則等の新たな原則に基づいて、アメリカ以外の国と防衛装備品共同研究開発に踏み出すのは初めてのケースになるわけでございます。  

佐藤茂樹

2013-02-28 第183回国会 衆議院 予算委員会 第7号

こうやって、結局、野田政権時代に既にイシューとして挙がっていた問題について、いとも簡単にこのような共同声明に落とし込まれている。そして、聖域なき関税撤廃前提条件であれば交渉参加には反対、こういうお立場ですけれども、しかし、聖域が設けられる見通しは基本的にこれは不透明なままの文言の表現になっている。

柿沢未途

2013-02-28 第183回国会 衆議院 予算委員会 第7号

安倍内閣総理大臣 武器輸出原則について、野田政権時代官房長官の談話を出された。あれは、私は、極めて有意義というか、ある意味歴史的に重要であった、このように思います。  その観点から、つまり、我が国を防衛するためにはF35が絶対的に必要であります。この世代の戦闘機を持たなければ、残念ながら日本の国を守ることができない。

安倍晋三

2012-02-20 第180回国会 衆議院 予算委員会 第12号

お配りした資料を見ていただければよくわかりますけれども、我が党の鈴木宗男代表自民党時代に、そして浅野貴博政調会長菅政権野田政権時代にそれぞれ提出した質問主意書答弁で、同様の事例があったことを示す資料でございます。広辞苑、一般的にはなど、おざなりと言ったら言い過ぎかもしれませんけれども、そういう答弁一覧表でございます。こんなにあったわけです。

松木けんこう

  • 1